サイズ感

【サイズ感は?】NIKE(ナイキ)の『CORTEZ(コルテッツ)』を購入レビュー!

nikecortez
miniman
今回のまとめ

・迷ったらハーフサイズアップがオススメ

・今っぽいレトロなデザインが可愛い!

・Amazonで買うのが一番安いです

NIKE(ナイキ)『Cortez(コルテッツ)』とは?

NIKE CORTEZ

「NIKE CORTEZ」は、1971年に作られたスニーカー。

元々「オニツカタイガー」という日本のブランドを卸していたNIKEが、初めて作り上げたスニーカー。

ナイキのロゴである「スウッシュ」が世界で初めて使われたスニーカーでもあります。

いわば、ナイキと一緒に生まれたスニーカーで、70年代の空気感をそのまま映したような一足です。

50年以上愛され続ける、まさに名作スニーカーなんですよね…。

NIKE(ナイキ)の定番モデル『Cortez(コルテッツ)』をレビュー

nike cortez

今回購入したのは、そんなNIKE(ナイキ)の名作モデル「CORTEZ(コルテッツ)」。

ハイテクスニーカーと比べるとかなりシンプルですが、そのクラシックさが良いんですよね…。

シンプルで無駄のないデザイン

nike cortez

デザインは、少し丸みのあるクラシックなデザイン。

足を包み込むような形で、レトロなだけでなく、しっかりと高級感もあります。

配色は3色のみのシンプルなカラーリング。無駄にゴテゴテしていないので、洋服も選びません。

NIKE(ナイキ)CORTEZ(コルテッツ)

「さりげなくオシャレ」という感じなので目立ちにくく、ラフなスタイルとも相性抜群なんですよね。

ホワイト×差し色の配色がメチャクチャ良いですよね…。

ハリと艶が美しいホワイトレザー

nike cortez

素材は、プリッとしたハリのあるレザーを使用。

世の中には『本革』といっても安っぽいレザーが結構あるのですが、ナイキのレザーはやっぱり綺麗ですね。

1万円付近のスニーカーとしては破格のコストパフォーマンスになっています。

ここら辺はやっぱり、規模からこそ成せるワザです。

nike cortez

底は薄めで「ローテク!」という感じのデザインになっていて、可愛いです。

ただ、1970年台のスニーカーなので、ぶっちゃけ履き心地は良くないです。

とはいっても、履いてて足が痛くなるようなものではなく、ハイテクスニーカーみたいに『1日中走り回っても疲れない!』というのがないだけ。街使いには十分なクオリティです。

「ニューバランスの2万くらいのモデル > CORTEZ > コンバース」くらいの履き心地ですね。

クラシックなスニーカーとしては、わりと履き心地はいい方です。

歴史にも愛される名作

アカデミー賞を受賞した映画「フォレスト・ガンプ」でもキーアイテムとして使われるなど、歴史的にも有名な1足。

ケンドリック・ラマーなど、有名人にも数多く愛された名作です。

nike cortez

白スニーカーなんですが、圧倒的に履きやすい。

白スニーカーは、物によっては「チャラい」イメージになりやすいです。

(「ピチピチのパンツに白スニーカー」など、居酒屋のキャッチみたいな…)

ただ、コルテッツは配色が美しく、デザインも普遍的なので、履いてもチャラくなりづらいんですよね。

「きれいめ〜カジュアル」まで幅広く使えるので、1足持っておいて損のない白スニーカーです。

どんなファッションにも合わせられるスニーカーは、一足あると便利ですよね

NIKE『Cortez(コルテッツ)』のサイズ感は?

nike cortez
スペツィアルの特徴

・縦に向かって細くなるシルエット
・やや甲高も低めな感

全長:27cmヒール:3.5cm
履き口:5.5cm甲高:6.0cm
横幅(ワイズ):8.5cm横幅(かかと):7.0cm
サイズ感
(※NIKE Cortez(コルテッツ) 26.0cmを参照)

基本的には、「ハーフサイズアップ」で選ぶのがオススメです。

  • 例:25.5cm ▶︎ 26cm
nike cortez

というのも、昔ながらの海外スニーカーなので、かなり細いです。

日本人がジャストサイズで買ったら、ピチピチで痛くなっちゃうんですよね。

少し大きめで買って、紐で締めると、デザイン的にも履き心地的にもキレイに履くことができます。

また、下記に筆者のサイズ感を記載しているので、参考にしてみてください!

筆者のサイズ感

NIKEのAIRFORCE1:25.5cm

NEWBALANCEのM990V4:25.5cm

adidasのSAMBA:26.0cm

CONVERSEのALLSTAR HI:26.5cm

メンズ向けのNIKE『Cortez(コルテッツ)』のサイズ感

日本人男性の足の特徴
  • 甲高で幅広
  • かかとの丸みが少ない
  • 足幅(ワイズ)はEワイズが最も多い

先述の通り、コルテッツは細身のサイズ感なので、ハーフサイズアップで選ぶのがオススメです。

幅が先に向かって細くなっていくので、甲高・幅広が多い日本人には窮屈になりやすいです。

レザーなので履けば馴染むとはいえ、幅が狭いと履き心地が悪いんですよね…。

購入するときは、ハーフサイズアップを選びましょう!

レディース向けのNIKE『Cortez(コルテッツ)』のサイズ感

日本人女性の足の特徴
  • 甲の高さは低め
  • 足指はがっちりしていて、かかとの丸みが少ない
  • 幅は平均してワイスD程度と細め

男性と比べると、女性は履きやすいスニーカーになっています。

女性は幅が狭めなので、こういう細長いスニーカーも履きやすいんですよね。

とはいえ、海外系のスニーカーなので、「ジャストサイズ〜ハーフサイズアップ」くらいがオススメ。

基準としては

・ニューバランスからは+0.5cm

・アディダスと同じサイズ

で選ぶと、ちょうどいいサイズで選びやすいです!

悩んだら、手持ちのスニーカーを参考にしてみてください。

買うときはAmazonが狙い目

NIKE CORTEZ "WHITE/BLACK/PHOTO BLUE" ナイキ コルテッツ スニーカー

ちなみに、買う場合はAmazonが最安。

アメリカの会社というのもあり、直接買えるので安いっぽいです。(Championとかもそうですが、アメリカ系アパレルはAmazonがマジでお得です)

25cm~のゴールデンサイズも残っていますし、色展開も豊富。

しかも、あまり知られてないですが、30日間の返品保証もあるので、わりと穴場なんですよね。

サイズミスしても交換できるので、安心して購入できます。

(※場合によっては楽天の方が安い時もあるので、どっちもチェックしておくのがオススメです!)

家で試着すれば、店員さんの圧感じることもないですしね…。

ABOUT ME
tenchi
tenchi
スニーカーショップ店長
20代後半 l 3年目のアパレルセレクトショップ店長 l 服やスニーカーのサイズ感を発信
記事URLをコピーしました